まもなく10月から消費税が増税されるとともに、軽減税率制度も開始される。

オロナミンCは・・・・・ 8%

リポビタンDは・・・・・10%

ファイブミニは・・・・・ 8%

要は清涼飲料水は8%、医薬部外品は10%、特定保健用食品は8%という制度。

消費者目線で言うと「ややこしさ」は否めないが、よくよく考えると、今現状の8%でさえレジで税込み金額がいくらになるかというのは概算で分かっても、正確な金額までは分かってレーンに並ばない。レジが自動計算をしてくれるのだからそれに従うしかない。導入当初は小売り側での混乱がありミスもあるかもしれないが、すぐに落ち着くのであろう。結局決まったことなのだからどうしようもないこと。

企業としては、経理担当者が大変なのではなかろうか。対象商品が食品以外の取引だから「うちはすべて10%で関係ねえ」と経営者層が思っていないだろうか。

1取引(1伝票)の中に消費税率が混在もする。

 

5年度のインボイス制度はもっと怖いこと。5年経過までに制度が変更することを望みたい。